自分のことで精一杯だった1人目の出産、今回は赤ちゃんがいかに産道通っているかイメージでき感じることができました
Yさん 女性
無事に出産しました!
38w4d、a.m. 5:10
2,950gの元気な女の子です!
お産が急速に進んだので、膣壁は大丈夫だろうかと思いながらでしたが、会陰切開もなく子宮復古も良好です。
とにかく赤ちゃんに酸素届けることに集中して、お産は息を止める瞬間なんて一度もないことを体感しました。
なつこ先生の養成やパーソナルのおかげです。
本当にありがとうございます。
なつこ先生が言われていた通り、急な痛みからでした!笑
生理痛のような鈍痛が始まって、陣痛はこんなもんじゃないと思い目を閉じたものの眠れず…
まさかの5分間隔。病院着いた時には多分3分間隔くらいでした!
夜中に急に陣痛スタートしたものの、妊娠期間なつこ先生がずっとサポートして下さったおかげで心の準備は万全!
落ち着いて、呼吸とお腹の赤ちゃんに集中できました!
痛みを待ったり、痛みに集中しなかったことが、最後まで呼吸を通して気持ちの起動修正ができた気がします。
私の子宮口の開く速度と赤ちゃんの回旋のリズムが合わず、赤ちゃんがまだ若干横向いたまま、どこかに引っ掛かてるかもしれないと聞いた時は、それ大丈夫なのって思いましたが、なつこ先生からの言葉がいっぱい降ってきました。
あぁそうだったーと思い出して、呼吸を止めずに繰り返してたら、上手に回旋してくれて、最後はタイミングばっちりで赤ちゃんと一緒に頑張れました!
自分のことで精一杯だった1人目の出産、今回は赤ちゃんが今どんな感じで産道通っているかイメージでき、感じることができました。もうすでに最高のバディを組めた気がする!と思ったお産でした^^
養成受けてなかったら、パーソナル受けてなかったら、味わえなかったであろう経験と、妊娠出産で見えた景色、感じた世界は私にとっての宝物です。
ありがとうございました!

yjuをご利用いただきありがとうございました!
Yさん ご出産おめでとうございます。
母子ともに無事に出産されたこと、感動的な出産の経過のご報告に嬉しい気持ちでいっぱいです。そして、38週4日での出産に安堵しています。
私も詳しくお話し伺いたいです^^
マタニティヨガインスタラクターとしてご活躍され勉強をされているので、指導というよりは週数や症状に合わせて共に確認しながら伴走した気持ちでいます。
前回妊娠中の切迫早産の既往を念頭にいれ、共に切迫症状を確認しながら日常生活やお仕事を丁寧に調整しながらサポートさせて頂きました。
よくご自身の身体を観察できていたからこそ丁寧に自己管理ができ、今回は妊娠中の入院なく過ごせたのだと思います。
ご主人が単身赴任で上の子の育児と家庭のこともありお仕事もあり、日常生活を丁寧に送ることも容易ではなかったと思います。よく頑張っていらっしゃいました。
健診で経過を確認した後にレッスンを入れるというやり方もとてもよかったですよね!健診の報告も助産師さんの申し送りかなっていうぐらいしっかりしてくださるので、私も安心してレッスンができましたし、強度の調整もできました。
出産の前には呼吸法やイメージトレーニングを繰り返し、今回の妊娠中はそれぞれの時期に対応したレッスン、そしてYさんに適切な強度や負荷の中でのレッスンができたと思っています。
それはYさんが今回の妊娠出産に対し、主体性をもってしっかり自己管理されコミュニケーションをしっかりとってくださったことに尽きます。
お産は努力だけではコントロールできない部分もありますし、出産は妊娠中の過ごし方を評価するものではありません。
しかし、今回の妊娠中はお伝えしたことはすぐ実践しリスク管理を丁寧にしたことや、Yさんが真摯に努力を積み重ねた時間が、38週4日の素晴らしい出産に巡り合わせたのだろうと思いたいです。
私自身、切迫早産傾向がある方には移動のなく受けられるオンラインだからこそできることがあり、運動負荷をかけられなくてもできることは幾つもあることを改めて学ばせて頂きました。
ご縁を頂きありがとうございました。